馬たちとのふれ合いが特色の「アエル」ですが、
もちろん乗馬体験のメニューも用意されてます🐴
これまでたくさん乗馬練習もしてきたし、
せっかくなら乗馬体験もしておきたい!
…ってコトで、トレッキングにも出掛けました♪
こちらが施設内にある「センター厩舎」。
ココで乗用馬10頭が飼育されています。その10頭がコチラ↑
今回僕が乗せてもらうのは、
上段右から2番目の「キング」(16歳牡)。
こんなコらしいです↓😁そして今回ガイドをお願いするのは、アエル乗馬課スタッフ・紺野 愛(めぐみ)さん。
ヨロシクお願いしまーす!🙇
僕専用の鐙に付け替えて…紺野さんと一緒にしゅっぱーつ!💨まずはアエルの牧場外周を。向かって左側が「優駿さくらロード」。
あと1ヵ月もすれば、3kmにわたって
約千本の桜並木が満開になります🌸 正門から宿泊棟へ向かって。 そして宿泊棟の手前で曲がって、
厩舎へと戻って行きます。
距離にして大体2kmくらいですかね。
今回は時間の関係でショートカットしたけど、
本来だったらJRA日高育成牧場の
敷地内まで入って、
もっと素晴しい風景を眺めながらの
トレッキングになるらしい。
明るいキャラの紺野さん、
トレッキング中に10回くらい
「ホントはもっとスゴいんですよ~!」
ってしきりにアピールしてたから(笑)、
きっと本来はもっともっとスゴいんだと思う😆
…というコトで、町の方から
「もっとスゴい写真」を送っていただいたんで、
ぜひご覧ください!こちらは春。
満開の桜をバックに🌸
そして夏。 夏はやっぱり一番絵になりますね~✨↑川を渡ったりもできるらしい😳秋はこんな紅葉を眺めながら…🍁
そして冬は冬で…一面の雪景色の中をトレッキング。
こんなふうに、四季それぞれの風景を
味わいながら乗馬が楽しめるのです♪
30分の初心者コースから
300分の上級者コースまで、
レベルに合わせてコースを選べるので、
乗馬初心者の方でも安心して参加できますよ👍
宿泊者割引はあるけど、
宿泊者以外でも利用は可能なので、
ぜひ一度体験してみてくださいね😉
をご覧ください!
コメント
7 件のコメント
こんにちは。僕は緑に覆われた夏の写真が好きだな。10頭の馬のプロフィールが登別クマ牧場の歴代ボスみたいな感じ。キングくん喧嘩は3倍返しするようなえぐい子なのに他にボスがいるのか…。鬼の副長みたいな感じかな。馬の社会も大変だな。ランディくんはあのMLBの歴史に残る大型左ピッチャーから取ったのかな。
どの季節も絵になって綺麗〜。
前にAERUでトレッキングしてる人のYouTube見たら写真の一本の木がある丘まで駈歩したり、素晴らしい景色だったり…マジで凄かったよ!
乗馬できるっていいね。
いいなぁ~☺
初心者でも大丈夫なんですね⁉
ワタシでも…なんか…大丈夫なのかな😅って
だってさ、お馬さんは足つかないしょ~
🚲は片足着くよ☝
(実は🚲よりもスゴイもの乗れる免許あるよん😁)
若いときは元気でした(笑)
うんうん😊紺野さんとても楽しい方ですね😆とても優しく対応して頂きましたよ🤩
B☆B、おつかれさまです。
すっかり鞍上の姿も様になっていて、すばらしいですね!
あんなにおっかなビックリしていたところからのスタートだったのに…というのをもっとアピールしても良いかも?(^_^)
.
最初は目線が高くなって怖いんだよね
僕も1回乗ったきりだけで、身体は感覚を忘れているかも
初心者コースで行ってみたいと思いました
あ!紺野さんだ😃
引馬体験で「知床マリンちゃん」に乗せてもらった時
紺野さんに引いてもらいました。
お話がとっても面白くて
乗馬はもちろんですが、
紺野さんに会うために
また行きたいと思いました😍
桜の季節に行きたいなぁ…
乗馬体験、よいですね☺️
いつか行ってみたいです❗
しかしますます首都圏からは脱出できず💧
素敵な写真に癒やされました。
キングくん、紺野さん、BB、ありがとうございました。