1日遅れの報告になりましたが
昨日もバッチリ浦河日帰りで
乗馬練習して来ましたよ!
練習前、僕が準備してる間
一足先に練習?調教?してた「師匠」の堀さん。
なんとこの障害の高さは135㎝
迫力がハンパない!
何の競技でもそうですが、
上手い人のフォームは美しいですねちなみに堀さんの馬の名は「マグナム」、
左の馬は「シーバトルシップ」らしい。
どっちもカッコいい名前です
そして僕は今日も相棒ドゥビドゥと
ここんとこおなじみの瀬口さんより
まずは今回のポイントについて説明。
ちなみに31日の乗馬大会で僕の出る種目は、
障害の髙さが最大90㎝までの飛越競技。
7月の夏の大会よりワンランク上になります
本番まで残り2週間弱、
急ピッチで仕上げないと
昨日の練習のテーマは、
2つの障害の間を5歩とか6歩とか
きちんと決められた歩数で走って跳ぶこと。跳んだ後ただ真っすぐ前に進むだけじゃなく、
この赤いブロックのギリギリ外側を通って…
斜め先にある障害に向かって行ったり
そしてまたグルっと回ってもう一つ跳んだり。
とにかくスピード&コントロールを
ひたすら反復練習。JRAの猛者達にもガン見されてますが
気にしてる余裕もない今日は歩数に照準絞ってたんで
そんなに高い障害跳んでないけど、
跳んだ後身体が後傾になるクセは
ちょっと改善してきたかな?
いつも通り、練習後の反省会。
来週1週間、実質あと2回しか
大会前の練習機会がないので、
次からはより本番コースに近い環境で
練習をする予定です
ドゥビドゥ、ナゼか昨日は
やる気マンマンな感じが伝わって来て、
ちょっと怖くなるくらい
ガンガンスピード上げて走ってました
タイトルの「絶好調」は僕じゃなく、
ドゥビドゥの方の話ですw
そんなドゥビドゥの
どっか人間クサいとこが好き↑たまたま笑顔みたいに写ってた♪
ドゥビ、来週もヨロシクね
コメント
7 件のコメント
B☆Bさん、お疲れ様です
ドゥビくん、笑ってるー
かーわーいー








ドゥビくんも、いよいよエンジン掛かって来たのかな
JRAの猛者さん達、ホントめっちゃガン見してる
しかも、同じような格好で
練習も後2回ですかー。
ラストスパート、頑張って下さい
明日の伊達訪問も、お気をつけてー
B☆Bさん、お疲れ様です
練習頑張ってるB☆Bさん、かっこよくて素敵です!


本番まで、残りの2回の練習も、頑張ってください!



最後の写真、かわいい

笑
笑
良いタイミングで撮れましたね!ദി^._.^)
こんばんは。そりゃくまが馬に乗ってたらJRAの猛者たちもガン見するよねえ。シーバトルシップ、かっこいい名前。黒い馬は強そう。何勝してるんやろ?ドゥビドゥ絶好調なのか。本番に調子のピーク持っていきたいところだよね。それにしても135センチは凄い。B様の師匠なだけある。あと二回、B様なら仕上げるはず。
JRAの猛者達 に笑ってしまった
めんこい
まだ少し葛藤してます
ドゥビ、BBの気合いが伝わってスイッチ入ったのかな~?それとも師匠にいいとこ見せて褒められたかったのかな?ストイックなドゥビもいいですね
本番も見に行きたかったけど~
ドゥビくん、よく頑張ったねって撫でてもらってご機嫌さん

人も馬も褒められると嬉しいよね
B☆Bのヤル気と本気が伝わって
ドゥビくんもスイッチが入ったかな。
今日は雨だから伊達までの道中気を付けてください。
どんな様子だったか聞けるの楽しみにしてま~す!
この日、北海道で地震ありませんでしたか?
テレビに浦河町震度3って出てたような記憶なのですが。
お馬さんたち、怖がらなかったかしら?と心配になりました。
って、もちろんB☆Bくんのことも心配になりましたです。大丈夫でしたか?
ドゥビくん、素敵です。
絶対大丈夫←スワローズの言葉を拝借
皆さま言われてますが、クマがウマに乗っていたらそれだけでガン見ですよね
絶好調